はじめましてジョージです
Hi! This is Jorge. 👋 ブログを始めてみました。
日本語で書くつもりだから、日本のサービスを使おうと思ってはてなブログにしたんだけど、いろんな機能があっておもしろそう!
自己紹介
ブカラン ジョージです。出身はベネズエラで2011年に日本に来ました。
今はIncrements株式会社でエンジニアをしてる。
JavaScriptメインだけど、他にもGoとか好きな言語はたくさんある。
自分でフレームワークを作ったりするのがとても好きで、色々やっています!
よかったら見てみてくださいね。
日本に来るまで
簡単に、今までの僕のストーリーを話します。
小さい頃はドラゴンボールが大好き(今でも!)だったけど、日本のだってわかってなかった。
小学校の時、友達がDOKANていう、日本のマンガを紹介するマガジンを買ってて、それを一緒にいつも読んでた。いつもCDがついてて、短いアニメとかゲームが入ってた。
一度、なにか女の子のきせかえるゲームみたいなもの入ってて、つまらないと思ってたんだけど、友達とブラジャー取れるかなってやったら取れて、小さい僕たちはめちゃくちゃ盛り上がったな!w
とにかく、日本は漢字とかも色々かっこよくて、でも小学生だし地球の反対側にいる僕にとっては、謎に包まれた、知らない不思議な惑星みたいだった。
中学生の時に、交換留学で来ていた日本人の女の子がいて、彼女が日本のカセットテープをくれたからすごく聞いてた。Yen Town Bandのスワロウテイルバタフライとか入ってたな。それもあとで知ったんだけど。
ちなみに高校生になって初めて自分でサイトを作ったんだけど、それはドラゴンボールのことを書いたサイトだったw
大人になってからは普通に技術的な仕事をしていたんだけど、ある時ついに、昔から気になっていた日本に行くことを決めた。
簡単な選択じゃなかったけど、とにかく決めたから行くことにした。
日本に来たぞ!
色々探して英語の塾の先生の仕事をすることになって、それでビザをもらって日本に来ることができた!2011年だった。
それで愛知県の英語の塾で、2014年までの3年間働いてた。
実はその3年間は、完全にプログラミングから離れちゃった。何をしてたかと言うと、とにかくずっと日本語の勉強をしてた。僕は何かに集中するとクレイジーだw
でも、やっぱりエンジニアの仕事したいって思うよになって、また再開した。それで東京に来たのが2015年だった!
3年も過ぎているとプログラミングの世界は色々変わってて、やっぱり少しでもやればよかったなーと思ったw
そんな感じですね!
よろしくお願いします。