4/22(土)GraphQLとApollo勉強会 & Tokyo Developers Meetup 30

木・金・土、3日連続で勉強会だった。

書く前にちょっとお詫び。最後の土曜日は、僕がうっかりしていて2つの会をブッキングしてしまっていた。ダッシュで移動して無事にできたんだけど、どちらも少しずつしかいられなかったので、バタバタしてしまって申し訳ない気持ち。主催の方、すいません。

 

次世代データAPIのGraphQLとJavaScript実装のApollo勉強会

まずこちらに行きました。2017年大ブレイクのGraphQLについて勉強しようという会!

僕は16時からLTだったんだけど、その前にもう1つのイベントで人に会う約束をしてしまっていたから、一度受付して途中で抜けた。だからあまりトークを聞くことができなかったです。GraphQL興味があるから、残念だったな。

 

ギークオフィス恵比寿

会場はギークオフィス恵比寿。ここは初めて行ったんだけど、いいなー!

イベント、ミーティング、自分で個人使用してもいい場所。それにキッチンがあって道具やお皿も貸してくれるし、だから料理のイベントしてもいいし、飲み物やプリンター、ロッカーフリー!それに24H使っていいんだって!眠るのはダメだけどw

恵比寿の駅からも近いし便利だねぇ。今、イベントをやるため場所を探してるから、僕の中の「いいなぁリスト」に入りました!w

 

 

Tokyo Developers Meetup 30

ダブルブッキングに気がついた時は、わぁぁ!!!ってなったんだけど、ラッキーにも同じ恵比寿だった。

実は、僕は信じられないレベルの方向音痴なんだ。でも恵比寿ガーデンプレイスはビルが遠くからも見えたから、道わからなかったけど、とにかくそっちに向かって走った!!

ガーデンプレイスはとてもキレイで上品な人たちばかりだった。僕はMARVELのパーカーを着て汗だくの外人だったけど、気にしないでハアハアしながらキレイなビルに入って行った。間に合ったぜ〜

 

100%ソーシャルのエンジニアミータップ!

さっき「人に会う約束」と書いたけど、その通り、僕はここに勉強やLTをしに来たんじゃなくて、人と会う約束をしていた。このミータップは特にトークとかなくて、コワーキング&ソーシャルの場を提供してくれる会なんだ。

1人でPCしていてもいいし、誰かと話してみたり、知り合いと参加したり、人を紹介するからここで会おうよ、っていうのもなんでもOK!あ、一度だけアナウンスタイムがあるから、何か話したければそこで話せるよ。

英語の勉強したい人や、海外の仕事に興味がある人は、ここで友達を作ってリアルな意見を聞くのもいいと思う。

僕初めて行ったんだけど、Cookpadが会場を提供してくれていて、料理とかお酒たくさんあった。びっくりしたよ。

 

朝の重い荷物はヤバイぞ

勉強会は楽しいけど3日連続はさすがに僕も疲れたw それで日曜日ずっと寝てたんだけど、今日の朝、起きてすぐに重い荷物を持ち上げようとしたら、腰が激痛!!!それからめちゃくちゃ痛くなっちゃった。なぜいきなり、あんな重いものを持ち上げてしまったんだろう!

だから今日も勉強会聴きに行こうと思っていたけどやめて、ベッドで仕事してる。リモートでよかったって心から思いました。

 

木曜までに治して、こちらに参加する予定!

トークはまだ抽選中で、やるかどうか決まってないんだけど、それ以外にもディスカッションタイムがあってとても楽しそうなイベントだ!

 

それではまた〜!